2008年10月10日金曜日

周波数カウンタ

「1.5Vで白色LED」とか「12から蛍光灯点灯」などの昇圧回路の試験をしていると、どのくらいの周波数で実現されているのかが非常に気になります。昇圧回路の動作周波数がわかるとPICのPWMで比較的楽に再現できたりと、、非常に有意義ですよね。しかしながら費用はお安く、、です。
でインターネットで調べたところ「YS DESIN STUDIO」というページで「PICで作る周波数カウンター」が掲載されていましたので、作成させて頂きました。

作成してみた感想、機能はともかく「はじめから箱入れまで考えて作らないと結局ゴミになってしまうな、、、」です。
物的にはローコストですが素晴らしい物です。先日作成した通電チェッカーのスピーカーの音の周波数を確認したのですが、きっちり1KHzと出ました(設計も1KHz)。自作の「1.2Vで白色LED」の回路は15KHz程度だということがわかりました。私が使うぶんにはもうこれで十分です。
しかし、写真の通り、ケースに固定する方法が考えれない物になってしまいました。基板から起こすかな、気に入ったし、、、


デジットで購入した100円LCDを使っています。コネクタは別売で130円くらいでした。nyaninyaさんの「あしたなにしよぉぅ」のホームページで紹介されていたものです。
C/Pは素晴らしいのですが、写真のように、正常に動作しない物もあるようです。液晶と制御基板間のケーブルシールが弱いようです。










0 件のコメント: