2008年12月17日水曜日

わたあめ製造機、その2(新素材!!)

空き缶で作ったわたあめ製造機ですが、コーティング剤が加熱され体に良くない物が出るとの事で違う素材を探してみた。それがこれ、、、、100均で見つけた灰皿。
アルミ製の物とステンレス製の物です。物が灰皿だけに熱しても有害物質が出るような細工はされていないはず、、、しかし灰皿、、
前回記事を書いた後、高速回転するモータを使ってみたところ綿菓子の出来がよくなった、で追加でモータを買ってみた。
まだ試験をしていませんのでアイテムだけ紹介。
犬が乗っかっているのが型番不明プリンタから取り外したモーター。その右は全てデジットで購入。
すぐ右のものはAC100V6.3WのYJF607A-5D、380円だったはず。AC100V(コンセント)直結で回転します。AC100Vは怖いですが静かでGOODです。そこからちょっと右のものはRS-550SHと記載のあるDCモーター、600円、その右がFMM-L19240Aと記載のあるDCモータ250円でした。

2008年12月10日水曜日

エアーギャップ(コアレス)方式発電機?

祝! 2000Hit突破? まだかな?写真はコアレス方式発電機として使えそうなモータですね、ビデオデッキからモータを取り出してみるとこれでした。モータとして使うにはちと厄介そうです<というかどうやってドライブするのでしょう、、タイミング取らないと駄目なものなのでしょうね、、、

折角この形なので、コアレス発電機としてどうなる、試験してみたいと思います(お蔵入りだな、、当分(永遠?)は、、)

2008年12月6日土曜日

小ネタ その1

まとまったネタがないので、小ネタを3発。上から

ブレッドボードから線を出すために加工したもの。熱収縮チューブに剥いた線とハンダ線、針金を入れてライタで炙って作成。半田ごてを使っていないところがネタ?

2番目、M3ネジ。穴があけてあります。卓上ボール盤で穴あけして端子として加工してみました。ドリルを当てる前に、ヤスリで平たい面を作っておくところがミソ。激安の端子として使えます。(加工には卓上ボール盤が無いと無理(危険)です。)

3、4番目、コーナンで買った5Φの銅管を短く切断したものに線を付けてかつ熱収縮チューブで覆ったもの。さて何につかうかわかりますかね(汗)